こんにちは、うえさか貿易の幸田です。
12月17日桶川スポーツランドにて、弊社代表梅田と私の所属するバイクチームEXPLORERSとモタードチームUBRIACHI DI CORSEでモタードイベントを開催しました!

Photo by ささきてつお @sasakitetsuo74
当日は「MOTARD SKILL UP SCHOOL」「勝手にSUPERMOTO」「体験走行会」と3つのコンテンツを併催。
12月中旬と寒い時期でしたが、モタードを上手くなりたい方から全日本スーパーモト選手、そしてモタードに乗ってみたいという方まで、総勢47名のライダーにお越しいただきました。
以下当日の様子をお届けします!

朝5時過ぎにうえさか貿易の大宮拠点を出発!
冬の朝は真っ暗。
仮眠を済ませ、いざ桶川スポーツランドに出発です!
この日に向けて準備を重ねてきましたが、いよいよ当日となるとソワソワしますね。
天気が持ってくれますように・・・

設営完了! Photo by もこぽる@mokoporu
皆様にご協力いただき、なんとか設営完了!

ピットロードにはご協賛企業様のテントがずらり!
今回は、Technix様、マーキュリープロダクツ様、Drip Techno Works様にご出展いただきました!ありがとうございます!!

来週はクリスマスということで🎄
スクール参加の皆様にはクリスマスプレゼントとして、Technix様のマスク / バルブキャップ / タオル + RK様のキーホルダー + お菓子をご用意🎁

7時ゲートオープン。

続々とスクールの生徒さん達が集まってきました。
モタードが沢山!!なかなか見られない光景です。

(講師陣左から)新沼選手、弊社代表梅田、廣瀬選手、吉田選手、榎本選手、小原選手
太陽が登りきらないなか、ブリーフィング。
今回は6名の講師をお呼びしました。
講師毎のチームに分かれていよいよスクールスタートです!

コースを分割しパイロンを置いて特別練習場に
全部で6本の走行枠で構成されるスクールですが、1本目、2本目は徹底的に基礎練です。
スラローム、急制動、片手走行で、下半身でバイクに乗る感覚やブレーキングの感覚を身に着けていきます。

コース上で熱い指導!Photo by もこぽる@mokoporu
生徒さんを止めて適宜アドバイス。

アドバイス→実践を繰り返すことで、

ライディングを自分のものにしていきます。
3本目は、1、2本目のアドバイスをいかして桶川スポーツランドの新コースを走行。講師が生徒さんを引っ張って走行しているシーンも見られました。
お昼の勝手にSUPERMOTOに出る生徒さんは、勝利に向けて走行ラインも確認しているようです。

12:00。
勝手にSUPERMOTO開始!
特別ルールでくじびきグリッド。

RACE 1は、女性 / スクール参加者 / 選手権参加者(女性はマイナス1周で後ろからスタート)
RACE 2は、全日本クラスの選手、で構成されています。
さらに、RACE 2はジョーカーレーンあり、周回数はライダーには知らされない、という特別ルールで最後まで順位がどうなるかわかりませんね!!
結果は如何に・・・
RACE 1

レース前半で優勝候補の#64 ドミンゴ選手がまさかの転倒

Photo by もこぽる@mokoporu
一周減算の女性陣を男性陣が必死に追いかけます!!

Photo by 南無三@dammaster
優勝は・・・

Photo by 南無三@dammaster
#27 佳乃選手!!!
なんと、選手権ライダーを差し置いて、女性ライダーが優勝です🌟
逃げ切りました🏁
2位、3位は今年のスーパーモトチャレンジクラスでも熱いバトルを繰り広げたこの2人

Photo by たかやす@KG4d2
2位#48弊社代表梅田、3位#10田邉選手でした!
続いてRACE2。
ポールポジションは、現役80歳ライダー#13林選手!

Photo by ゆき@yukininn1000
ST600で今年シリーズ3位の#20阿部選手がジョーカーレーンのハンデを物ともせずトップを独走!!しかし、まさかのマシントラブルでリタイア。

Photo by ゆき@yukininn1000
ジョーカーレーンで順位が入れ替わり、最後の最後まで表彰台がわからないなか優勝は・・・

Photo by もこぽる@mokoporu
#9 やすき選手!!
2位は#26ハラツヨ選手、3位は#17ニール選手となりました!

#26ハラツヨ選手を追う、#17ニール選手 Photo by ゆき@yukininn1000
ニール選手は最後尾グリットからの追い上げ。写真だと伝わりずらいですが、ジョーカーレーンで最後の最後まで順位がわからず、ドキドキのレースでした!

1〜3位まで表彰を行いました!
1位はトロフィーと賞金に加え、RACE1はマーキュリープロダクツ様のグローブを贈呈。
2位は鹿沼木霊の森様からのチュッパチャップスフラワーとステッカー、3位はLUBIRD様のタオルが贈られました。

この日のために特注!
来年はシリーズ化を検討している勝手にSUPERMOTO。
トロフィーを10個集めると・・・良いことがあるかもしれませんね😁

RACE1表彰。今年スーパーモトチャレンジクラスを盛り上げた3人です!

HARATSUYO★WORKS・・・強い!!
80歳を迎えた現役モタードライダー林選手の、お誕生日祝いも。
お身体を大切に、元気で走っていただきたい想いから、KUSHITANI様の胸部プロテクターをお贈りしました。

お昼は、ハッピーぱん様とひよこcrape&galette様で一休み🍙

さて、午後のスクール再開です!

Photo by もこぽる@mokoporu
コース上でのアドバイスだけでなく、

Photo by もこぽる@mokoporu
走行が終わってからも、各チームわからないことを講師に聞いたりと

Photo by もこぽる@mokoporu
熱心にライディングスキル向上に努める姿が見られました。
駐車スペースでは、八の字やスライディングの練習を。
次の日はきっと筋肉痛ですね・・・!

Photo by もこぽる@mokoporu
また、Technix様にお持ちいただいた試乗車、スーパーモタード仕様のCRF250RとCRF250Lも積極的に走行枠で乗っていただき、普段乗っているバイクとの違いも感じていただきました。

Technix様の試乗車で走行 Photo by もこぽる@mokoporu
午後に開催された先導付き体験走行枠では、バイクに乗るのは久しぶりという方や、TM Racingでサーキットを走ってみたいという方などに走行いただき、バイクやモタードの楽しさを知っていただく時間となりました。

Photo by もこぽる@mokoporu
そしてスクールの最後は模擬レースとスタート練習。